Las Vegasガイド
Since Nov '98
[Back: 本気のブラックジャック]
今となっては,年に1週間ぐらいしかLVには行かないのですが,参考にしてください.
現在,まとめている最中なので,いいかげんな所が多いことを,お断りしておきます.
Las Vegas Now!
旅行記
twenty-oneの旅行記です.
Las Vegas, 99年夏
一般情報
日本語
Route
By Car
LAからは車で5時間程度.何も考えずにI-15に乗ればよい.
I-15を途中で寄り道して(BarstowからI-40に乗る),
映画Bagdad Cafe
が撮影されたBagdad Cafeに立ち寄るのもGood.
この時途中にFashion Outletができたので立ち寄るべき.
SanFranからは車で12時間程度.I-5を途中で降りてショートカットする方法もあるが,I-5からLA直前まで行ってI-15が結局一番疲れない.
By Air
UA以外使わないので(いわゆるPremireの呪縛),コメントできません.
Show
Lodging
ホテル代は,日曜日の夜から木曜の夜まで安い.
ホテル代だけを考えると日曜日に到着,金曜日にLVを出るのがベスト.
ただし日本からの飛行機代を考えると,日曜発便だと割高になる場合があるので,月曜発,月曜日着,金曜発,土曜着のツアーを組めれば安く上がる.
UAを使っても飛行機代6万+ホテル代1万円(4泊分,Circus Circus: MANIA)=7万円ぐらいで1ツアー可能.
Circus Circus
私の定宿はCircus CircusのMANIA.
これは,メインタワーの東側にある(フロントから歩くと10分ぐらいかかる).ほとんどモーテルといっていい所(隣りのTraveLodgeの方が部屋の中は高級だと思われる).
最大唯一のメリットは,通常平日一泊$15〜30ぐらいで泊まれること,モーテル等と比べても,ストリップでは一番安い.ただし車がないと,ストリップまで歩いて10分ぐらい必要だったりして辛いと思う.
ここの隣りにバンジージャンプできるところがある.私は高所恐怖症なので試していない.
Las Vegas Hilton
値段の割には,ベットがQueenサイズだったりして,いまいち.Stripからも歩いて10分ぐらいかかってしまう.
Shopping
Event
Excursion
車でツアーとしては,
Grand Circle
ここで紹介するNational ParkはひっくるめてGrand Circleと言われています.時間があれば一巡りする価値があります.
近郊のPark
- Death Valley National park:
片道2時間程度.
- 全名所を回ると一日潰れる.結構つまらないが,一度ぐらいは行くべき.
- 噂ほど暑くない(9月末で最高100F程度,しかし,8月とかは,かなり暑くなるみたいなので注意が必要).
- キャニオン系の所に行くには,結構タフな道があるので,軽装が原則.
- 通常の車でもOKなのだが,いろいろ行こうとすると一部ラフな道を通るので,ジープタイプがベスト.底をぶつけないか冷や冷やしながら走るのは,精神衛生上良くない.
- 払わなくても何もないが,キチンと入園料$10.00(/ Car)払いましょうね.
- Hoover Dam
:片道40分程度.
- 中を見れるツアーには二種類ある
- Regular:一時間程度,ふらっと行ってOK.
- Hard Hat Tour:Hard Hatとはヘルメットのこと.ヘルメットを被らないと入れない所まで行ける.チケットはすぐ売り切れるみたい
その他
お勧めツアー
4泊6日じゃ,ほんとに駆け足で回って終わりなのですが,一応健全な観光旅行者向けということで考えてみました.ほんとは,あと5日ぐらい追加して,ゆっくりカジノを楽しまないとLVを楽しんだとは言えません(断言).
オフシーズンだと,総費用は一人旅で約19万円ぐらいです.レンタカー代がかなりのウェイトを占めるのですが,短い期間にLVを楽しむには必須です.
- 航空券:7万
- LV宿泊:1万($20x3),Circus Circus MANIA,最も安いホテル.
- レンタカー:4万
- グランドキャニオンの宿泊:1万
- ローカルエアライン:1万(この情報は怪しい)
- ショー代:1万6千円(8千円xショー2つ),MistiaやFX等の高いやつを見た場合.
- 食事代:2万円(一日あたり5千円x4日)
2人で行くとホテルとレンタカー代は1人分で済みます.
- 月曜日:
- 成田発LAX経由LV着,ローカルエアラインでGrand Cannyonへ.
- 初日の夜は,かなりの人がフラフラなので,できるだけ移動時間に割振る.
- 夕日を見て寝る.
- 火曜日:
- 朝日を見て,いろいろ回る.
- 昼頃にLVに飛行機で帰る.
- 空港でレンタカーを借りる
- LVで昼食.
- Grand Cannyonにはろくなレストランがない.
- ホテルチェックイン.
- 明日以降に観たいショーのチケットを買う.
- 月火水曜日はショーはやっていない可能性が高いので注意.
- 夕方にストラスフィアの展望台に登る.
- ダウンタウンでギャンブル.カジノ巡り
- フレモント・ストリート・エクスペリエンスを見る.
- 水曜日:
- 午前中に,ファッションアウトレット->ベルツ->ファッションショーモールとショッピング三昧
- この順番がみそ,アウトレットを先に責めた方が,いろいろ安く上がる可能性が大きい.バックなんかだと,同じ物(実際には若干の傷物)がアウトレットに置かれていることもある.
- Rio SweetのSea Foodバフェの不味さを確認しにゆく(遅いお昼).
- Gambler's General Storeで,本物のカジノグッズや攻略本を御土産にする.<車>本気のギャンブラーなら,Gambler's Book Club Shopにも寄ってみる.
- SAM's Townやハードロックなどのカジノ(ダウンタウン,ストリップ以外)でちょっと遊ぶ.
- 夕方前に,ストリップに戻る,トレジャーの駐車場に車を止める.
- トレジャー付近のカジノ巡り
- トレジャーの海賊ショーを見る
- ミラージの火山を見る
- トレジャーのショー(Mistea)を見る.
- 木曜日:
- 朝一番でフーバーダム
- LVに戻る.喉が渇いた所で,Coke Museum(MGMの隣り,MGMの駐車場に入れるのが便利)でのみ放題の世界のCoke社製品を飲みまくる.
- ついでに隣りのM&Mのお土産屋で,チョコレートを(お付き合い方面の)お土産に買う.
- NewYork NewYorkのジェットコースターに乗る.
- 午後は自由時間(ギャンブルなり,ショッピングなり).
- 夜はやっぱりショー(がんばれば,一晩に二つ見ることも可能).
- 当然,朝までギャンブル(ストリップ).
- 金曜日:
- 日本に帰る(前夜は徹夜なので直行便が望ましい).
- または,LAやSFのツアーをここに組込む.この手の大都市は,週末の方がホテル代が安い.ただし,アナハイムは別かもしれない.
時間が許せば,一日ツアーコースとして,以下の物を組込む.
ちょっとアングラ情報
Last modified: Tue Jul 27 01:36:40 JST 1999
LinkExchange Japan Member